岩田梨瑚
目次
プロフィール
所属:宮崎公立大学 異文化間コミュニケーション専攻 4年
出身:鹿児島県鹿児島市
趣味:筋トレ、ランニング、ヨガ
岩田さんは実は今回が2回目の取材になります。前回の記事では”自分が自分でいられる働き場所を見つけたい“と話していました。そんな彼女の「今」を改めて取材しました。
一度前回の記事を読んで、”やりたいこと”への進展や変化をみていただければと思います。
ありのままの自分
六本木の大きい会社で働くことが夢だったという岩田さん。その夢が叶い、インターンシップで六本木の外資系会社で働くことになりました。
しかし、毎日毎日デスクワークの日々に、「これって私がいなくても、私じゃなくてもできることだな」と感じ
夢だった仕事ってこんなもんか、、
そう思い始めました。
そして何よりも苦しかったのは「ありのままの自分でいられないこと」でした。
利益を追求しなければならない事を理解しながらも、自分には向いていないと感じていました。
そこで岩田さんは
「私の本当にやりたいことってなんだろう」
「ありのままの自分で居られる場所ってどこだろう?」
そう考え始めました。
英語は可能性のドアを開ける鍵
「自分のやりたいことは何か」と考えた時に自分にしかできないことを見つめ直しました。
岩田さんはとにかく英語が大好きです。前回の記事にもあるように、模擬国連などに参加した経験もあります。
岩田さんは
「英語は可能性のドアを開ける鍵」
という表現をしています。
例えば、英語を話せることで世界中のいろんな方たちを知ることができ、そのコミュニティーが広がっていきました。
海外では多様性を重視する考え方があり、英語を勉強することでたくさんの人の価値観を身に付けることができたといいます。
そうやって見える世界が広がることでいろんな人、もの、ことを許せるようになっていったといいます。
それは自分自身にもそうで、英語を話せることで自信が持てるようになり、自分を許せるようになりました。そして自分のできないことも認めれるようになりました。
英語という可能性のドアの鍵を持てたことで、開けれるドアが無限に広がった。
それはつまり、英語を話せることで、知れる世界や見える世界が広く深くなることだと感じました。
自分にしかできないこと
岩田さんはいろんな方と話していく中で、海外で仕事がしたいけど、英語が話せないから日本で働いている人が多いということを知りました。
それはとてももったいないことだと思い、
英語という鍵をみんなに持ってほしい。英語を話せるようになって見える世界を広げてほしい!
そう思うようになりました。
そして岩田さんは今、InstagramとYouTubeを使って英語を面白く、楽しく解説する動画を配信しています。そうすることで、
「英語は楽しく身近なものであると伝えること」それが自分にできることだと感じています。
岩田さんは語学留学をしないで自力で英語を話せるようになったそうです。なので今から英語を1から始める方にも共感できると考えています。
「自分が自分らしくいられる場所」を見つけられたのかなと感じました。
YouTubeを始めるのは怖かった
実際インターンを始める前からYouTubeを始めることを考えていました。しかし、自分が世間に出て、誹謗中傷などを受けることが怖かったといいます。
英語系のYouTuberは沢山いるし、私が出る幕はないのかなとも思った。
でもまずInstagramを初めて、まだ10本しか動画出していないのに、一気に300人くらいフォロワーが増えたそうです。
少し勇気で沢山の人が反応してくれるんだ。そして応援してくれる人が沢山いることを知りました。
やってみないとわからない!だからYouTubeも始めよう!そう思えたといいます。
今はRikodon_Englishというチャンネルで動画をアップし、YouTuberとしても活動しています!
クリック↓
宮崎は隠れた宝箱
岩田さんは英語と同じくらい宮崎のことも大好きです。しかし、宮崎について知らない人が多いと感じています。
インターンに行った時、東京にいる人たちに「宮崎においでよ!」と言っても、「宮崎行って何になるの?」とも言われました。
宮崎に来る外国人の方も、もともと宮崎に来る予定で日本にはきていない方が多いといいます。
でも岩田さんは、実際に宮崎に来てみると良さがわかると信じています。
そんな日本の隠れた宝箱を、自分の有り余るエネルギーで世界に広めたいという思いが出てきたそうです。
やりたいこと
そんな大好きな英語と宮崎を掛け合わせて、岩田さんがこれからやりたいことは
“宮崎などの地域でまだまだ世間に知られていないお店を発掘し、それを英語や日本語で面白く紹介したい!”
東京など都会にはかっこいい場所はいくらでもあるけど、田舎と言われている宮崎にもかっこいい場所は沢山あることを知ってほしい。
まずは、英語は手段として、英語教育系の動画も出していきたいと考えています。
また、日本人は英語教育があるから英語を勉強するのに対し、英語圏の人たちは英語が世界共通言語なので、他の言語を勉強する習慣がないことを知った岩田さん。
そこで、外国人に向けての日本語を教える動画も作っていこうと考えています。
さらに、外国人との動画も積極的に撮り、外国人とのコミュニケーションの取り方も知ってもらえらたら嬉しいと思っています。
求めるもの
岩田さん自身は宮崎出身ではなく、詳しい地域のことがわかっていないのが現実なので、宮崎のことを詳しく知っていて、英語に興味がある方がいれば
「一緒にYouTubeをやってくれる仲間が欲しい!」
カメラに映ってもいいよ!とかカメラマンとしてやりたい!って人がいたら一緒にやりたいです。
「まだまだ英語も勉強中なので間違ったことを言ってたら訂正してほしい!」
自分がやりたいことで生活できるために、成長していきたいと考えているので、影で言うんじゃなくて思ったことはどんどんコメントしてほしいです。
「リクエストも募集中!!」
りこどんに、「こんなとこしてほしい!」「こんなことが知りたい!」などのリクエストも受け付けています!
あと、筋トレが趣味なので一緒にトレーニングしてくれる仲間も欲しいそうなので、みなさん岩田さんと一緒に運動してみませんか?
告知
少し話は変わって、岩田さんからイベントの告知があります。
アート×音楽+語りを通して「希望」を見つける
私たちはみんな、人生における楽しみや生きがいを見つけるために誰しもが模索するもの=希望「HOPE」を探す旅をしています。人によって希望の形はそれぞれ違いますが、今回のイベントで皆さんが自分の人生においての”HOPE” を見つけるきっかけになれば嬉しく思います。
岩田さんより
岩田さんに会いたい方も是非参加してみてください!
最後に
岩田さんのHiDANEはいかがだったでしょうか?
こちらに岩田さんのアカウント貼っておくので是非フォローして、活動を見てみてください!
https://twitter.com/@Rikodon_English
https://www.instagram.com/rikodon_english
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC-lbscf6lHKEL3i0ipeEkpg
活動に興味を持った方、応援したいという方は是非コメントやメッセージをお待ちしております!
また、HiDANE公式TwitterやInstagramなどでもメッセージを受け付けております!
その他、シェアもいいね!も大歓迎です。
ではまた次回のHiDANEでお会いしましょう!
コメント
[…] プロフィール岩田梨瑚(りこどん)取材記事①:「就活で全然ワクワクできなかったんです。」ALTに模擬国連 英語経験豊富な彼女の今やりたいこととは取材記事②:「自分にしかできないことを」英語×○○を発信する、女子大生YouTuberのや… […]