太田旭
目次
プロフィール
名前:太田旭(おおたあさひ)
出身:愛知県
所属:琉球大学医学部医学科1年
趣味:ヒッチハイク
はじめに
どうも、沖縄支部ライターのあべです。
今回は、琉球大学医学部1年生でありDREAM世界一周コンテストの優勝者でもある、太田旭さんを取材させて頂きました。
この記事は、ヒーローに出会ったことで人生が変わり、ヒーローになる為に挑戦し続ける大学生のお話です。
ヒーローに出会ったきっかけ、ヒーローとは?
そして、ヒーローになる為に彼が起こす行動とは?
今、沖縄で注目を浴びてる彼のこれから。是非ご覧ください。
仕事をしている人が、何を考えながら仕事をしているのか気に興味を持つ。
仕事をしている人が、何を考えながら仕事をしているのかに興味がある太田さん。
そのきっかけは中学生の頃まで遡ります。
太田さんは、中学校から高校2年生の時まで、ボートレーサーを目指していました。
しかし「ボートレーサーでは生きていけない」「ボートレーサーでは生活が苦しい」など、周囲のアドバイスによりボートレーサーになる夢を諦めました。夢を諦めて、将来の事を考えていくうちに「大人の人は、どういう想いで仕事をしているのだろう?楽しく仕事できているのかな?」という事を知りたくなりました。
そして、高校3年生の時にある医師との出会いで、仕事観ひいては人生が変わってきます。
カンボジアで働いていた医師との出会いで、医学の道へ。
ボートレーサーを諦めた高校3年生の時の太田さん。
仕事について考えている間、クラウドファンディングを利用しカンボジアの病院にボランティアに行きました。
その病院で働いていたある日本人の医師と出会い、仕事観がガラッと変わります。
その医師はボランティアでカンボジアの病院で仕事をしており、収入は無く日本で働いていた時の貯金を崩し、節約しながら生活していました。
しかし、この医師はとても楽しく満足そうに仕事をしていました。
「大人になると、日々の業務に追われて仕事の楽しさも忘れ、つまらなくなるようなイメージがあったけど、こんな楽しそうに仕事をしている人が居るんだ!!」
この出会いから、太田さんは医学の道に進むことを決心しました。
それだけではなく「世界中の人が、どういう想いで仕事をしているかを知りたい! 」とDREAM世界一周コンテストに挑戦する、きっかけにもなりました。
ヒーローになる!と誓いDREAM世界一周で優勝する。
太田さんは、「その人と出会ってから自分の人生が変わっていく」人の事をヒーローと考えています。
現在、カンボジアの病院で出会った医師は、太田さんにとって唯一無二のロールモデルであり、ヒーローでもあります。
しかし、医師以外のヒーローにはまだ出会ったことがないそう。
世界中の職場に行ってみたら、その地域で活躍しているヒーローに出会えるかもしれない!
そして、世界中の働いている人を見て、いろんな職場にお邪魔して働いてみたら、また学びや気づきが得られるのではないか?
その想いから、DREAM世界一周コンテストに出場、そして優勝を果たします。
DREAMとは株式会社TABIPPOが運営する『すべての学生に世界一周のきっかけを与える』 プレゼンコンテストです。世界一周を夢見る学生がその想いをプレゼンし、最も観客の心を動かした優勝者には、 最優秀賞として世界一周航空券が贈呈されます。
引用元:https://bpf.tabippo.net/2018/dream/
やりたいこと
DREAM世界一周コンテストで優勝した、太田さんのやりたいことは
世界一周と南極点到達!
子どもたちのヒーローにっていうのが自分のテーマで、そのために、子どもたちがなりたいと思うようなかっこいい大人になりたい。
そして、そんな大人は自分にとってやりたいと思ったことに挑戦し続ける人なので、自分は南極に挑戦するんだ。
「本気で叶えたいと思って努力したら、夢は叶うと世界に証明します。」
と意気込んでいます!
もし、南極点に到達できれば日本人で2番目の若さとなるそう。
ヒーローになる!今後の太田さんの活躍に、目が離せません!
求めていること
南極点に行き、本気で努力すればどんな夢でも叶うことを証明したい!
太田さんの求めていることは、
あなたの周りにいる一番南極に近い人を紹介してほしい!
現在南極の事を、少しでも知ろうと勉強をしています。
しかし知識的な勉強だけでなく、現地に近い人や南極について詳しい近い人から、体験や経験を知りたい!!!
最後に
太田さんの、HiDANEいかがだったでしょうか?
活動に興味を持った方、応援したいという方は是非コメントやメッセージをお待ちしております!
また、HiDANE公式TwitterやInstagramなどでもメッセージを受け付けております!
ではまた、次回のHiDANEで会いましょう!